ブログ
2015年 12月 12日 「想い」の強さ
最近は寒暖の差が激しいですね…体調管理大丈夫ですか?
私はいつも通り元気です!! 😀
担任助手の新井です!
突然ですが、、、
どん!
この画像は現在の早稲田大学構内の様子です。
早稲田キャンパスのいちょうが紅葉し、落葉したことによってまるで黄金のカーペットみたいですよね笑
私は現在早稲田大学に通っていますが、私がなぜ憧れの早稲田大学に合格できたのか、ちょっと懐かしいスライドと共に振り返ってみたいと思います!
まず1つ目は入学時期です。
このスライドを見てもらえばわかると思いますが、早期入学にはメリットしかありません!
現在、東進ハイスクールでは無料冬期特別講習を実施していますが、実は私も中3のこの時期に初めて東進ハイスクール西新井校を訪れました。
私は中3のこの時期に東進ハイスクールで無料招待講習を受け、高1の6月に入学したことによって最高のスタートダッシュをきれたことが早稲田大学合格の根本の原因だと思っています!
中3、高1、高2のみなさんは冬期招待講習、受けてみませんか?
そして、2つ目。これは主に直前期ですね。
タイトルにもしましたが、早稲田大学への「想い」の強さです。
高3のみなさん、あなたは第一志望校に本気で受かりたいですか?
どれくらい情熱がありますか?
周りの受験生だってきっとみなさんと同じくらい勉強しています。
だからこそ、最後に勝つのは「気持ち」だと思います!
気持ちで、第一志望への愛で、負けないでください!!
私は誰よりも早稲田大学に受かりたいと思っていたし、愛していた自信があります!!笑
このほかにも言いたいことはたくさんあるので、気になった人はぜひぜひ直接聞きに来てくださいね!