ブログ
2018年 6月 11日 ★私のグループミーティング★
こんにちは!!
大学のテスト勉強をいつから始めれば良いのかわからない橋本です!
今回は東進特有のグループミーティングについて話していきます!
グループミーティングとは週に1度、生徒数名+担任助手1名で集まり、先週の勉強状況について共有する場です。
また、メリットとしては身の回りの生徒の勉強状況と自分の勉強状況を比べモチベーションを高め、切磋琢磨出来るところです。
具体的に私のグループミーティングについて紹介していきます!
私の担当するグループの名前は光熱費削減!です!
名前を聞くと、え?と思ってしまうかもしれませんがこれにはいろいろ理由があります(笑)
ここで説明すると長くなってしまうので省略します…(笑)気になる方は直接聞いてみてください!!
私のグループで主にやっていることについて簡単に説明していきます。
①私が作成したグループミーティングシートで先週の振り返り
②次週の予定立て
③近日行われるイベント紹介
この3つを軸に行っています。
今後は小テストを取り入れていこうと思っています!
グループミーティングはリフレッシュ出来る時間でもあるのでとても大切なものだと思います。
これからも楽しくかつ効率良くグループミーティングを行っていこうと思います!!
明日の開館時間
11:30~21:45
明日のブログ担当担任助手
橋本凌我担任助手